私は2018年に勤めていた会社を辞めて企業をしました。
それまではスーツにビジネスバッグで通勤をしていたわけですが、起業した今はラフな格好とリュックサックで通勤をしています。
ビジネスバッグも良いですが両手が自由になるリュックサックも便利なので、この梅雨の時期にオススメのバッグを紹介しようと思います。
nakatty
オススメのやつです。
nakattyはセンスが無いので心配です。
はなこ
オススメのリュックサック
私自身も使っていますがオススメのリュックサックがこちらです。
RAINS (レインズ) Backpack Mini RAINS です。
使い込んでる感がありますが気にしないでください、、、
見た目もカッコいいですし、ポリウレタン素材で水を弾くので雨の時でもリュックサックの中身が濡れません。
なので梅雨の時期の雨とか、夏のゲリラ豪雨とか急な雨とかでもなんとかなっちゃいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
RAINS (レインズ)って?
デンマークの会社らしいです。
デンマークといえば雨の多い国で有名ですが、このRAINSというブランドも雨でも出かけられるようなコンセプトで作られたリュックサックらしいですね。
デンマークって雨多いんですか?
はなこ
nakatty
このリュックを買う時に店員さんが教えてkくれました。一年のうち半分くらいは雨らしいです。
そんなに雨降ってるんですか、、、
はなこ
サイズ感
私は普段、仕事に行くときはノートパソコン一台と電源ケーブル、マウス、タンブラーを持っていきます。
それと雨の時は折り畳み傘です。
Backpack Mini RAINSだとそれらをいれると結構いっぱいなので、書類とか色々持ち運ぶ人には若干小さいく感じるかもしれないです。
その場合はもう少し大きいサイズもあります(๑•̀ㅂ•́)و✧
ただ伸縮性はあまり無いので、無理して詰め込むのは辞めたほうが良いですね。
※中身内訳・・・MacBook、Magic Mouse、電源ケーブル、スタバのタンブラー、目薬とか入れてるポーチ
耐久度
ポリウレタン素材のため、買う前は若干強度が心配だったのですが買ってから3年間、使い続けてますが切れたりや穴が開いたりといった不具合は無いので強度的にも問題は無いと思います。
※リュックサック中身の重量は2kg〜3kgくらい入れてます。
nakatty
たまにパンパンなるまで詰め込みますが大丈夫なので意外と丈夫です。
まとめ
もともと、見た目が気に入って買ったのですが雨の時とかに効力を発揮します。
普段からパソコンを持ち歩いており雨でパソコンが壊れてしまたら、何もできないので雨に強いリュックはかなり心強いです。
個人的にかなりオススメのリュックです(๑•̀ㅂ•́)و✧