どうもnakattyです。
先日、南房総市にある道の駅ちくら潮風王国に行ってきました。
すごく広い芝生があったり、太平洋に面していたりと、おっさん二人で行っても楽しめたので小さい子はもっと楽しめると思います。
nakatty
久々の海と芝生で年甲斐もなくはしゃいじゃいました。
30代前半の男性と40代のおっさんがはしゃいでる景色は想像したくないですね。
はなこ
道の駅ちくら潮風王国とは
施設名 | 道の駅 ちくら潮風王国 |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市千倉町千田1051 |
交通アクセス
電車で行く場合 | 内房線 千倉駅より路線バスorタクシー |
---|---|
車で行く場合 | 富津館山道路 富浦ICより車で30分 |
nakatty
東京から車で行きましたが遠いです。富浦ICからも遠いです。もし行くなら電車より車の方が便利だと思います。
道の駅ちくら潮風王国
ちくら潮風王国は建物の中央には大きないけすがあり、色々な海のものが生きたまま売られてます。
お土産物以外にも雑貨屋インテリアも売ってたりします。

中央にはいけすがあります。

いけすには伊勢海老やタコがいました。
潮風プラザ
潮風プラザでは限定サブレや漁で使う網を使った体を洗うたわしの他、色々なお土産物が買えたりします。

限定サブレ

漁で使う網のたわし
旬膳 はな房
飲食店は旬膳 はな房というお店があります。
時間の関係で寄ることはできなかったのですが、メディアとかにも取り上げられたことがあるみたいです。
行った時は平日だった為か人は少なく、お店も少なかったのですが、行楽シーズンとかだともっと活気があったり屋台みたいのもあるみたいです。

外観

テレビで紹介されたみたいです。
まとめ
行った時は人が少なかったのでゆっくり見れました。
海鮮系が好きな人には良いと思います。
nakatty
気になったんで漁で使う網で作ったたわしを買っちゃいました。
