ネットで派遣社員について検索をすると大抵は「派遣社員の待遇について」と「派遣されてきた人間の質について」の記事が目立つと思います。
今回は私が派遣会社でカリスマ営業マン(自称)として活躍していた時に遭遇した問題を起こす困った派遣社員ついてまとめていこうと思います。
はじめに
この記事では実際に私が経験した派遣社員が起こしたトラブルをまとめていますが、私がたまたま派遣の営業マンだった頃に遭遇しただけであって「派遣社員=問題を起こす(質が悪い)」では無いというのが私の考えであると伝えておきます。
それは派遣社員の多くは専門的なスキルを持っており、真面目に働いてくれます。実際に派遣先の評価も良くて紹介予定派遣では無かったのですが、派遣先に雇い入れされるケースもたくさんありました。
仮に派遣先で活躍できていない場合があるとすれば、それは派遣会社の担当が、派遣先の求めるスキルを把握できておらず、さらには派遣社員の持つスキルを確認していないだけです。
nakattyが経験した派遣社員が起こした問題ってどんなんがあるんですか?
かおり
nakatty
想像できるのから、想像を絶するのまで沢山あります。
今回はその一部をまとめていきます。結構ヤバイ人もいましたね。
nakattyもリンゴとか被ってるし側から見れば十分ヤバイ人間ですよ。
かおり
nakatty
・・・。
ウキウキで女子トイレに入り御用となったおじさん
nakatty
これは日雇い派遣の倉庫内作業の現場で起きました。
女子トイレ内でバッタリ女性の派遣スタッフと遭遇し悲鳴をあげられ駆けつけた人たちに捕まりました。
仕事しに来てんのになにしてんですかね。このおじさんは、、、。
かおり
別の派遣スタッフの財布を盗む
休み時間中に盗んだと思われます。派遣先の担当者から呼び出され速攻で謝罪に行きました。
若干面倒だったのは、盗まれた人は別の派遣会社から来た派遣社員だったことです。
この事件後、派遣先からは物量が減ったと言われ取引が亡くなったのを今でも覚えてます。
nakatty
これも日雇い派遣の現場で起きました。日雇いで働きつつ、盗みも働いていたわけです。
・・・。
かおり
nakatty
間抜けなのは盗んだ財布を持ったままだったので持ち物検査ですぐにバレたことですね。
日雇い派遣の時は貴重品は最小限にして持ってくる様に言われたことがありますが、こういうことも起こるからなんですかね。
かおり
スマホを使って職場を撮影をしたカモ?
nakatty
正直、一番しんどいトラブルでした。
他に比べると軽そうな感じがしますが、、、。
かおり
職場によっては携帯電話などの持ち込みを禁止しているところが結構あります。個人情報などを扱う仕事がそれに該当します。
詳しい内容は話せませんが、このトラブルは「入札案件」の現場で起きました。個人情報を扱うので撮影はもちろんスマホなどの持ち込みも一切禁止です。
nakatty
ある日、派遣先の担当者からAさんという派遣社員が職場内の中でかつ派遣社員の立ち入りを禁止している部屋に入ってそこで写真をとった可能性が高いと連絡が来ました。
可能性が高い!?
かおり
nakatty
そうです。「確認はしてないが、おそらく写真を撮っちゃってる。SNSにあげる前になんとかしないと」というのです。
nakatty
さらに意味がわからないのはAさんの件が解決するまで職場の人が何故か帰れないというのです。
おそらくですが、独自のマニュアルがあるんでしょうね。
え!?他の派遣の方達は関係なく無いですか!?
かおり
Aさんはすでに帰ってしまったというので他の派遣社員の不満が爆発する前に何とかしなくてはと急いでAさんの家に行きます。
しかしAさん帰ってない、、、。
Aさん宅前で2時間ほど待機。
20時頃Aさん帰宅。
事情を説明し、私は「写真を撮ったのか撮ってないのかは答えないでくれ。写真がもしあるならわからない様に削除してくれ」と伝え、担当者に写真は無かったと報告し終了しました。
実際、写真は撮っていたのでしょうか、、、。
かおり
nakatty
真相は闇の中だね、、、。
でも僕が確認した時には無かったのは事実だよ。
まとめ
実際に遭遇したトラブルに関しては、「派遣社員の環境だからできた」という部分もあります。
しかし、窃盗やら女子トイレへの侵入。またまた携帯持ち込み禁止のところに持ち込んだり撮影したりなどは「派遣社員だからやった」ということはなく、こういった人は雇用形態に関係なく問題を起こすのでなないかと思います。
nakatty
結局は雇用形態とかではなく、その人その人の問題かなと思いますね。
確かに問題を起こすのは極々一部の人間だけで多くの人は真面目にキチンと働いてますよね。
かおり
実際にいた問題を起こす派遣社員02はこちら↓