営業・接客系のお仕事から事務系のお仕事に転職をしたいと思う人は意外と多いと思います。
別の記事でも書きましたが未経験の方は派遣で事務を探すのは結構大変だと思います。
今回は事務職未経験の方にオススメの事務職に転職しやすい職種と理由を書いていこうと思います。
最近、立ち仕事キツくなってきちゃって、、、
接客でずっとやっていくのはしんどいかな、、、。
かおり
nakatty
もし転職を考えているなら早い方がいいですよ!
事務職に必要なスキル
まず事務職に必要な基本的なスキルについてです。
officeソフト
まずはofficeソフトをしっかり使えるかは必要なスキルです。
事務仕事の多くは書類作成やデータ入力、あとはメールの応対といったものになります。
もちろんパソコンを使ってを作業をしますが、その殆どはofficeソフトを使って行います。
ですので、Word(ワード)や、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)は基本的な事ができるようでないと話になりません。
基本的には作成済みのテンプレートへの入力が多いと思いますが、場所によってはExcel(エクセル)等の関数を使ってテンプレートの作成などの業務も発生する可能性があります。
またofficeソフトについては実務(仕事)での使用経験が求められるので、仕事ではなく普段の生活の中で「エクセルでこんな表とかつくってました」といった感じだと、全く触ったこと無いより少しマシかなくらいなものだと思った方が良いです。
あくまで実務での使用経験が重要視される傾向にあります。
タイピング
タイピングに関しては仕事上パソコンを使うことがほとんどですので、作業効率的にタイピングスピードだけではなく正確性も求められます。
スピードとしては最低でも1分間に80文字以上を打てないとスタートラインにすら立てないと思った方がいいです。
事務職に転職しやすいお仕事コールセンター!
接客系のお仕事をされていて事務系のお仕事に転職しようとした時、offieソフトやタイピングのところで苦戦する方は多いと思います。
そんな方に私がオススメしているのが一旦コールセンターでオフィスワークの経験を積むことです。
実はコールセンターの業務は接客系のお仕事+事務のお仕事という感じなので、これまでの職務経験を活かしつつ事務職のスキルを積める環境なんです。
コールセンターのメリット
未経験OKのところが多い
コールセンターの場合は、ほぼ未経験OKの職場が多いです。
理由としてはコールセンターは同時にたくさんの人を採用して皆さん一緒に研修を行います。
また研修も言葉遣いから専用端末の使い方まで、しっかりやるとことが多いので未経験でも活躍ができるようになってます。
タイピングのトレーニングやofficeソフト(excle,poworpoint等)が実務で使える
コールセンターではインカムをつけて両手がフリーな状態で話しながらパソコンに入力していくことになります。
ですので最初はタイピングが苦手でも直ぐに鍛えられてある程度のスピードまでは打てるようになります。
また使用頻度は少ないですがofficeソフトも使ったりしますので多少の使い方を覚えられます。
基本マニュアル通りにやればOK
コールセンターにはマニュアルがあります。ですので電話に出てもマニュアル通りに話していけばOKなんです。
もしマニュアルに無いことが起きた場合、一旦保留してわかる人に聞いたり、変わってもらえば良いのでお仕事内容もそこまで複雑な事はありません。
オフィスワークとしての経験が積める
実は事務の案件には「オフィスワークの経験があればOK」なんてものもあったりします。
これは店舗や工場などでは無い事務所での仕事といったイメージです。
つまり「事務経験が無くても事務所等で仕事したことあるならOKだよ!」ってことです。
コールセンターも一般的にはオフィスワークになりますので、コールセンターで働いた経験が事務職への第一歩となります。
コールセンターのデメリット
シフト制
人によってはデメリットにはならないかも知れませんがコールセンターの多くは土日祝含む早番遅番ありのシフト制です。
ある程度の希望は通ると思いますが、基本的には思い通りの休みにはならない可能性が高いです。
なので友人と予定を合わせて休日に出かけたりなんてことが難しくなったりします。
また休みの日でも翌日が早番なんで遅くまで飲みに行ったりなんてこともできない日が出てきたりします。
クレーム対応
場所によりますが、やはりクレームもあったりします。
自分は悪く無いのに人から怒鳴られたり文句を言われたりします。
これだけで人によってはかなりストレスに感じる方もいるかと思います。
事務職に就くのを一旦のゴールとして頑張る
お仕事の場合は、その仕事に就くのはゴールでは無いので、この考えは好きでは無いですが、もし事務職未経験の方でどうしても事務職に着きたいのであれば一旦事務職に就くのをゴールとして行動していくのもいいかと思います。
派遣という選択肢を取るのであれば、3ヶ月くらい頑張れば立派な職歴として語れますので、一旦コールセンターの経験を積むことでオフィスワーク経験を積み、officeソフトの使い方を覚え、タイピングを鍛える。そうすることで、接客業から直で派遣事務を探すよりはかなり、派遣の事務職が見つかりやすくなると思います。
もし事務系の仕事に転職をしたいと思っている人がいたらぜひ参考にしてみてください。